【FFBE幻影戦争】ニーアコラボイベントクエスト攻略まとめ|新たにEXが追加で復刻

ニーアコラボイベントクエスト攻略まとめ

FFBE幻影戦争のニーアコラボクエストの攻略情報を記載。イベント攻略手順や超高難度攻略のコツ、限定武具の詳細、レコードミッションの報酬などを記載しているので、ニーアコラボクエストを確認する時の参考にしてください。

ニーアコラボの概要

クエスト EX1 EX2
ニーアクエスト ニーアクエストEX1 ニーアクエストEX2
概要
【開催期間】2023/12/22(金)15:00~2024/1/31(水)23:59

  • 【復刻】
  • ・コラボ限定武具「白の契約(刀)」の素材の入手
  • ・コラボ限定武具「黒の倨傲(槍)」の素材の入手
  • ・ニーアコラボイベントメダルを獲得
  • ・「2B」「9S」の強化素材を獲得
  • 【新規】
  • ・コラボ限定武具「四◯式斬機刀(大剣)」の素材の入手
  • ・新規EXクエストの追加

ニーアコラボクエストが新たにEXが追加されて復刻開催です。過去に登場した限定武具「白の契約(刀)」「黒の倨傲(槍)」のクラフト素材の他に新たに「四◯式斬機刀(大剣)」が追加されています。

復刻武具の「白の契約(刀)/黒の倨傲(槍)」は+6が新たに実装されて登場していますので、新武具「四◯式斬機刀(大剣)」の入手以外にも+6に必要な素材の入手も目指しましょう。

ミッション達成のコツ

EX1のミッション EX2のミッション
EX1のミッション EX2のミッション

ミッション達成のコツは、1回の戦闘で全てのミッションの同時達成を狙わないことです。戦力不足でミッションをクリアできない場合は、同行者を雇わないを無視してフレンドや他プレイヤーのキャラの力を借りましょう。

特に属性のみのミッションは育成状況次第では非常に困難なので、公式同行者の2Bや9Sを借りてクリアを目指しましょう。2BはEX1、9SはEX2で活躍します。

同時に敵を3体以上倒す(EX2)

1.Move4のキャラを3体編成 2.初手階段前に移動
ムーブ4のキャラを編成 階段前に移動
3.敵が突進で横並びになる 4.金剛で処理
突進で近づいてくる 金剛で処理

超高難度EX2の同時に敵を3体以上倒すは、Move4のキャラ3体と金剛を持つキャラを編成すると簡単にクリアできます。初手Move4のキャラを階段の前で横一列に配置します。

次ターン小型短足が突進で横一列に並びます。小型短足が並んだら、金剛を放てばミッションクリアです。金剛は機械キラーを持っているため、よほど火力が低いキャラでなければ1撃で小型短足を処理できます。

超高難度EX1攻略のコツ

斬撃と刺突攻撃が有効

EX1の雑魚耐性

超高難度EX1の全ての敵は、斬撃と刺突攻撃耐性がマイナスです。また、ボスであるイヴをはじめ土属性の敵が多数登場するため、風属性で斬撃が得意な2Bやオルドア、ハウレット等で大ダメージを狙えます。

また、アダムとイヴ以外の敵は属性耐性を持たないため、斬撃か刺突アタッカーならどんな属性でも活躍できます。

物理タンクでアダムを引きつける

アダムを引きつける

超高難度EX1の序盤はアダムを物理タンクで引き寄せて、雑魚処理をするのがおすすめです。アダムのHPを約半分以下にすると、増援でイヴが出現します。

イヴ出現時に雑魚が残っていると、土属性のエレメントチェインを繋げて味方に大ダメージを与えてきます。そのため序盤は雑魚処理に徹底して、イヴと雑魚が共存しないようにするのが大事です。

ドンムブ攻撃に注意

ドンムブに注意

超高難度EX1に出現するギルガメは、押しつぶすでドンムブをばら撒いてきます。ドンムブを付与されると遠距離から一方的にアダムとイヴに攻撃されたり、イヴの引き寄せで孤立させられ、敵の集中攻撃を食らう恐れがあります。

2Bのレジストフィールドやフェデリカ、水着キトンのトラマスでドンムブを無効化するなど、ドンムブを付与されないように立ち回りましょう。

超高難度EX2攻略のコツ

刺突アタッカーの編成がおすすめ

EX2の雑魚耐性

超高難度EX2に敵は刺突耐性が低く、水属性が多く登場します。そのため雷属性で刺突攻撃を得意とする9Sやアリムが最適です。

また、EX2の敵は比較的斬撃耐性が低めに設定されているので、斬撃キャラでも十分にダメージを与えられます。

序盤はイヴを放置する

イヴ以外を全滅

超高難度EX2では、序盤はイヴを放置してアダムや雑魚処理を優先するのがおすすめです。イヴはHPを約半分以下にすると、味方にドンアクを付与してくるブラッディーボーンが増援として出現します。

雑魚が大量に生存している状態で、パーティの主力キャラにドンアクを付与されると敗北の可能性が一気に高まります。そのため序盤はイヴを放置して、アダムや雑魚処理を進めるのが重要です。

ドンアク攻撃に注意

超高難度EX2で登場するブラッディボーンは、味方にドンアクを付与してきます。

ドンアクを付与されると移動以外の行動ができないので、2Bのレジストフィールドや守りの腕輪、ベイルバーゴネット等の装備でドンアク対策をしましょう。

攻略おすすめキャラ

ニーアコラボEX1

キャラ 強い点
2B2B
  • ・風属性の斬撃/刺突で弱点を突ける
  • ・高い回避率で倒れにくい
  • ・味方にドンムブ無効を付与できる
ハウレットハウレット
  • ・風属性の斬撃攻撃で弱点を突ける
  • ・土キラーの斬撃で大ダメージを狙える
  • ・白魔道士で味方の回復もできる
オルドアオルドア
  • ・風属性の斬撃攻撃で弱点を突ける
  • ・AP奪取で継戦能力が高い
  • ・ハザードブレイクで雑魚処理
イェルマイェルマ
  • ・風属性の斬撃攻撃で弱点を突ける
  • ・単体耐性ダウンのLBが強力
  • ・時間を盗むでボスを遅延
9S9S
  • ・刺突攻撃で弱点を突ける
  • ・豊富なバフデバフアビで味方を支援
  • ・長射程のハッキングが強力
アーロンアーロン
  • ・斬撃攻撃で弱点を突ける
  • ・火力が高く雑魚を1撃で処理できる
  • ・高い耐久力で倒れにくい
ティーダティーダ
  • ・斬撃攻撃で弱点を突ける
  • ・ヘイスガとはげますで味方を支援
  • ・クイックトリックで敵を翻弄

ニーアコラボEX2

キャラ 強い点
9S9S
  • ・雷属性の刺突攻撃で多数の敵に有利
  • ・豊富なバフデバフアビで味方を支援
  • ・広い射程で遠距離から攻撃可能
アリムアリム
  • ・雷属性の刺突攻撃で多数の敵に有利
  • ・高水準の攻撃性能と耐久力を持つ
  • ・編成するだけで雷属性を強化
オーオー
  • ・雷属性の斬撃攻撃で多数の敵に有利
  • ・神速飛燕で敵を素早く処理
  • ・高い回避率で倒れにくい
オルランドゥオルランドゥ
  • ・雷属性の斬撃攻撃で多数の敵に有利
  • ・長射程の強力なアビを複数持つ
  • ・耐久力が高く倒れにくい
2B2B
  • ・斬撃/刺突で弱点を突ける
  • ・高い回避率で倒れにくい
  • ・味方にドンアク無効を付与できる
アーロンアーロン
  • ・斬撃攻撃で弱点を突ける
  • ・火力が高く雑魚を1撃で処理できる
  • ・高い耐久力で倒れにくい
ティーダティーダ
  • ・斬撃攻撃で弱点を突ける
  • ・ヘイスガとはげますで味方を支援
  • ・クイックトリックで敵を翻弄

超高難度オート攻略PT例

ニーアコラボEX1

EX1オート周回PT例1

EX1オート周回PT例2

物理タンク 物理アタッカー 物理アタッカー
モント・リオニスモント
(Lv120)
オーオー
(Lv116)
グラセラグラセラ
(Lv89)
ゴーレム(Lv65)
愛の誓い(Lv70) ベヒーモス(Lv99) 剣豪の嗜み(Lv70) イフリート(Lv83) 雪原を駆ける(Lv99)
物理アタッカー 物理アタッカー 同行者
ヴィクトラヴィクトラ
(Lv99)
ラスウェルラスウェル
(Lv99)
-
タイタン(Lv80) 月影狼牙フェンリル(Lv99) オーディン(Lv80) 鳴り響く悲鳴(Lv85) - -

オート周回のコツ

ニーアコラボEX1は、タンクで敵を引きつけて、刺突や斬撃アタッカーのゴリ押しパーティでオート周回できます。自軍は階段上からスタートするため、ヴィクトラなどジャンプの高いキャラを編成すると先制攻撃しやすいです。

2Bやハウレット、イェルマなど、風属性斬撃アタッカーを豊富に編成すると、本PTよりも短い時間で周回できます。

ニーアコラボEX2

EX2オート周回PT例1

EX2オート周回PT例2

物理タンク 物理アタッカー 物理アタッカー
モント・リオニスモント・リオニス
(Lv120)
シュゼルトシュゼルト
(Lv99)
オーオー
(Lv116)
ゴーレム(Lv65)
愛の誓い(Lv70) ベヒーモス(Lv99) 戦乱四君(Lv70) 2ヘッドドラゴン(Lv80) 剣豪の嗜み(Lv70)
物理AT/サポーター 物理アタッカー 同行者
9S9S
(Lv74)
アリムアリム
(Lv89)
-
タイタン(Lv80) 愛しき相棒チョコボ(Lv70) イフリート(Lv83) 雪原を駆ける(Lv99) - -

オート周回のコツ

ニーアコラボEX2は、タンクで敵を引きつけて、刺突や斬撃アタッカーのゴリ押しパーティでオート周回できます。特にEXジョブ化及び剣豪の嗜みを装備したオーは、高い素早さと広い射程で敵を一掃してくれるのでおすすめです。

また、9Sはレベル74でも初期から習得している直線放槍で雑魚を1撃で処理できます。オルランドゥやアーロンなど、強力な斬撃アタッカーを編成すれば本PTよりも短い時間で周回可能です。

ニーアコラボイベントやることまとめ

ニーアコラボイベントのクリア

ニーアコラボイベをクリア

ニーアコラボイベントクエストの攻略手順は、まずコラボクエストのエイリアンシップ【中級】までのクリアを目指します。エイリアンシップ【中級】をクリアすると、EXクエストが解放されます。

高難度EXクエストのクリア

ニーアコラボ高難度

次に高難度EXクエストのEX1と2のクリアを目指します。高難度EXクエストは、レベル74~79のURキャラ(共鳴度10、主要アビLv20)を複数体編成すれば難なくクリアできる難易度です。

超高難度EXクエストをクリア

ニーアコラボ超高難度

高難度EXクエストをクリアしたら、超高難度EXクエストのEX1と2のクリアを目指しましょう。超高難度EX2はクエストミッションクリアで、+3までクラフト済みの限定武具を獲得できます。

レコードミッションをクリアする

レコードミッションをクリア

ニーアコラボのレコードミッションでは、コラボ固有ジョブ(ヨルハ二号B型ヨルハ九号S型)の記憶や星虹の幻球、覚醒輝源、想いの欠片など貴重なアイテムが報酬に設定されています。

特にコラボ固有ジョブの記憶は、この機会を逃すと入手できないため必ず確保しておきましょう。

限定武具の+5を作成する

白の契約 黒の倨傲
白の契約をクラフト 黒の倨傲をクラフト

ニーアコラボのレコードミッションまでクリアしたら、高難度か超高難度EXクエストを周回して白の契約+5と黒の倨傲+5のクラフトを目指しましょう。

白の契約は超高難度EX1、黒の倨傲は超高難度EX2のミッションクリアで+3を入手できるため、他の武具育成クエストよりも+5のクラフトに必要な周回数は少なめです。

イベントメダルを集める

イベントメダルを集める

ニーアコラボのイベントメダルは、コラボ固有ジョブの記憶緋や橘、虹の想いの欠片、星虹の幻球などのレアアイテムと交換できます。

特にコラボ固有ジョブの記憶緋は、EXジョブの育成で大量に使用します。コラボ固有ジョブの記憶はこの機会を逃すと入手できなくなるため、2Bや9Sを育成したい方は最優先で交換しましょう。

コラボ限定武具の詳細

白の契約(刀)

武具 アサルト クリティカル エイム
白の契約白の契約 HP+34
攻撃+192
魔力+2
命中+4
CT+5
HP+46
攻撃+153
魔力+4
命中+8
CT+20
HP+40
攻撃+134
魔力+3
命中+16
CT+5

白の契約は、付加能力に斬撃/刺突攻撃アップを持つ刀です。2Bラスウェルロブなど、刺突攻撃ができる刀キャラに装備しましょう。

白の契約の評価とおすすめタイプはこちら

黒の倨傲(槍)

武具 アサルト クリティカル エイム
黒の倨傲黒の倨傲 HP+40
攻撃+145
魔力+10
命中+4
CT+4
HP+54
攻撃+116
魔力+16
命中+8
CT+17
HP+47
攻撃+101
魔力+14
命中+17
CT+4

黒の倨傲は、付加能力に刺突攻撃と雷属性アビリティ攻撃アップを持つ槍です。雷属性で槍を装備できる9Sアリムに装備して、アビリティの火力を大幅に上昇させましょう。

黒の倨傲の評価とおすすめタイプはこちら

ニーアコラボキャラ詳細

2B

2Bの評価と習得アビリティ|ニーアコラボ

斬撃と刺突を使い分ける物理アタッカー

2Bは刺突タイプの刺撃や斬撃タイプの旋回乱撃など、複数の攻撃タイプを使い分ける物理アタッカーです。そのため刺突PTや斬撃PTなど、様々なパーティに組み込むことができます。

2Bの評価はこちら

9S

9Sの評価と習得アビリティ|ニーアコラボ

複数のバフデバフアビを持ちサポート性能に優れる

9Sは味方の攻撃性能や耐久アップなどのバフ、敵の攻撃性能や防御ダウン、詠唱妨害など、バフデバフアビを豊富に習得します。

特に9Sのメインアビ「ハッキング」は、タイプ耐性を無視してダメを与えられる上に敵の攻撃/魔法ダウンを持つ強力なアビです。また、ハッキング強化のサポアビをセットすれば、射程アップとスタン効果も付与できるため凶悪です。

9Sの評価はこちら

レコードミッション一覧

ニーアコラボイベント

▼初級~中級までのミッション
  • レコードミッション 報酬
    Battle#1
    1回クリア
    刀のジェダイト×5
    Battle#1
    2回クリア
    風の輝石・翠×5
    Battle#1
    3回クリア
    ヨルハ二号B型の記憶・翠×1個
    イベントメダル×400
    Battle#2
    1回クリア
    槍のジェダイト×5
    Battle#2
    2回クリア
    雷の輝石・翠×5
    Battle#2
    3回クリア
    ヨルハ九号S型の記憶・翠×1
    イベントメダル×400
    Battle#3
    1回クリア
    刀のアズライト×5
    Battle#3
    2回クリア
    風の輝石・碧×5
    Battle#3
    3回クリア
    ヨルハ二号B型の記憶・碧×1個
    イベントメダル×500
    廃墟都市
    1回クリア
    槍のアズライト×5
    廃墟都市
    2回クリア
    雷の輝石・碧×5
    廃墟都市
    3回クリア
    ヨルハ九号S型の記憶・碧×1
    イベントメダル×500
    エイリアンシップ
    1回クリア
    イベントメダル×300
    エイリアンシップ
    3回クリア
    風の想いの欠片×20個
    雷の想いの欠片×20個
    エイリアンシップ
    5回クリア
    風の覚醒輝源×20個
    雷の覚醒輝源×20個
    イベントメダル×500
    レコードミッション 報酬
    Battle#1【中級】
    1回クリア
    刀のアズライト×5
    槍のアズライト×5
    Battle#1【中級】
    2回クリア
    風の輝石・碧×5
    雷の輝石・碧×5
    イベントメダル×500
    Battle#1【中級】
    3回クリア
    祈る天使像・碧×5
    イベントメダル×500
    Battle#2【中級】
    1回クリア
    刀のチャロアイト×5
    Battle#2【中級】
    2回クリア
    風の輝石・紫×5
    Battle#2【中級】
    3回クリア
    ヨルハ二号B型の記憶・紫×1
    イベントメダル×500
    Battle#3【中級】
    1回クリア
    槍のチャロアイト×5
    Battle#3【中級】
    2回クリア
    雷の輝石・紫×5
    Battle#3【中級】
    3回クリア
    ヨルハ九号S型の記憶・紫×1個
    イベントメダル×500
    廃墟都市【中級】
    1回クリア
    刀のチャロアイト×5
    槍のチャロアイト×5
    廃墟都市【中級】
    2回クリア
    風の輝石・紫×5
    雷の輝石・紫×5
    廃墟都市【中級】
    3回クリア
    祈る天使像・紫×5
    イベントメダル×500
    エイリアンシップ【中級】
    1回クリア
    イベントメダル×500
    エイリアンシップ【中級】
    3回クリア
    イベントメダル×1,000
    エイリアンシップ【中級】
    5回クリア
    風の想いの欠片×20個
    雷の想いの欠片×20個
    エイリアンシップ【中級】
    10回クリア
    風の覚醒輝源×20個
    雷の覚醒輝源×20個
    星虹の幻球×1個
    イベントメダル×2,000

ニーアコラボイベントEX

レコードミッション 報酬
EX1
1回クリア
白の契約のレシピ×1
狼の牙×3
サラサラした液体×15
光の結晶×3
EX1
3回クリア
狼の牙×3
サラサラした液体×20
光の結晶×3
イベントメダル×750
EX1
5回クリア
幻導石×50
狼の牙×4
サラサラした液体×25
光の結晶×4
精錬の秘伝書(刀)×100
イベントメダル×1,000
EX1(超高難度)
1回クリア
幻導石×50
EX1(超高難度)
3回クリア
命の刻印×3
攻の刻印×3
魔の刻印×3
イベントメダル×750
EX1(超高難度)
5回クリア
巧の刻印×2
避の刻印×2
撃の刻印×2
イベントメダル×1,000
EX1(超高難度)
10回クリア
HPのドワーフの鎚×1
攻撃のドワーフの鎚×1
必殺のドワーフの鎚×1
星虹の幻球×1
EX2を1回クリア 黒の倨傲のレシピ×1
モルボルの触手×3
黒色の霊砂×15
雷の結晶×3
EX2を3回クリア モルボルの触手×3
黒色の霊砂×20
雷の結晶×3
イベントメダル×750
EX2を5回クリア 幻導石×50
モルボルの触手×4
黒色の霊砂×25
雷の結晶×4
精錬の秘伝書(槍)×100
イベントメダル×1,000
EX2(超高難度)
1回クリア
幻導石×50
EX2(超高難度)
3回クリア
命の刻印×3
攻の刻印×3
魔の刻印×3
イベントメダル×750
EX2(超高難度)
5回クリア
巧の刻印×2
避の刻印×2
撃の刻印×2
イベントメダル×1,000
EX2(超高難度)
10回クリア
HPのドワーフの鎚×1
攻撃のドワーフの鎚×1
必殺のドワーフの鎚×1
虹の想いの欠片×1

ニーアコラボイベントマルチ

レコードミッション 報酬
EX2
1回クリア
イベントメダル×750
EX2
3回クリア
狼の牙×2
サラサラした液体×15
光の結晶×2
EX2
5回クリア
白の契約のレシピ×1
狼の牙×3
サラサラした液体×15
光の結晶×3
イベントメダル×1,000
EX2(超高難度)
1回クリア
巧の刻印×2
避の刻印×2
撃の刻印×2
イベントメダル×750
EX2(超高難度)
3回クリア
命の刻印×3
攻の刻印×3
魔の刻印×3
幻導石×50
イベントメダル×1,000
EX2
1回クリア
イベントメダル×750
EX2
3回クリア
モルボルの触手×2
黒色の霊砂×15
雷の結晶×2
EX2
5回クリア
黒の倨傲のレシピ×1
モルボルの触手×3
黒色の霊砂×15
雷の結晶×3
イベントメダル×1,000
EX2(超高難度)
1回クリア
巧の刻印×2
避の刻印×2
撃の刻印×2
イベントメダル×750
EX2(超高難度)
3回クリア
命の刻印×3
攻の刻印×3
魔の刻印×3
幻導石×50
イベントメダル×1,000

FFBE幻影戦争FFBE幻影戦争攻略トップへ

©2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE幻影戦争公式サイト

FFBE幻影戦争の注目記事

最強キャラランキング(ルティアル・オウィスが実装)|6/2更新
最強キャラランキング(ルティアル・オウィスが実装)|6/2更新
ルティアル・オウィスの評価と習得アビリティ
ルティアル・オウィスの評価と習得アビリティ
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強ビジョンカードランキング|オウィスの妖姫が実装
最強ビジョンカードランキング|オウィスの妖姫が実装
雑談掲示板
雑談掲示板
FF7ACコラボ記念~ティファ(FF7AC)~ピックアップ召喚ガチャシミュレーター
FF7ACコラボ記念~ティファ(FF7AC)~ピックアップ召喚ガチャシミュレーター
ティファ(FF7AC)1体確定無料10連召喚ガチャシミュレーター
ティファ(FF7AC)1体確定無料10連召喚ガチャシミュレーター
最強キャラランキング(ルティアル・オウィスが実装)|6/2更新
最強キャラランキング(ルティアル・オウィスが実装)|6/2更新
ルティアル・オウィスの評価と習得アビリティ
ルティアル・オウィスの評価と習得アビリティ
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強ビジョンカードランキング|オウィスの妖姫が実装
最強ビジョンカードランキング|オウィスの妖姫が実装
雑談掲示板
雑談掲示板
FF7ACコラボ記念~ティファ(FF7AC)~ピックアップ召喚ガチャシミュレーター
FF7ACコラボ記念~ティファ(FF7AC)~ピックアップ召喚ガチャシミュレーター
ティファ(FF7AC)1体確定無料10連召喚ガチャシミュレーター
ティファ(FF7AC)1体確定無料10連召喚ガチャシミュレーター
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
幻影戦争攻略班幻影戦争攻略班
リーグレベル タウロス2
アリーナ最高順位 26位
イベント攻略状況 極高難度:全クリア
白磁の塔:全階層クリア
宝具の祭壇:全waveクリア
セレクエ:全クリア
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー